防災トップへ 災害速報 お知らせの履歴 宇美町HPへ
雨量と河川水位防災メール申込緊急連絡先リンク集ご意見・ご要望よくあるご質問

このホームページは、洪水等の災害から町民の皆さんのくらしを守るための情報システムで、携帯端末でもご利用になれます(http://www.jwaq.net/umi/k)。
QRコード対応の携帯機種からは右の青字をクリックして表示されるQRコードでURLを取得できます。携帯電話用QRコード
宇美町やその近隣市町の雨量河川水位ライブカメラの情報を、リアルタイムで収集し公開しています。
町内のカメラ設置箇所の照明は観測雨量が1時間40mm、観測水位が氾濫注意水位を超過した際に点灯します。

防災行政無線
(03月28日15時00分)
現在、運用している宇美町防災メールシステムが、令和7年4月から、新システムに切り替わります。現在、登録いただいているシステムは、令和7年3月末をもって停止いたしますので、新システムへの再登録をお願いします。登録方法は下記メールアドレスに空メールをお送りいただき、返信があったメールに従って登録を進めていただきますようお願いします。bousai.umi-town@raiden3.ktaiwork.jp※このメールは、ご案内のため、システムが切り替わる4月まで、毎週金曜日15時に配信 いたします。

(03月21日15時00分)
現在、運用している宇美町防災メールシステムが、令和7年4月から、新システムに切り替わります。現在、登録いただいているシステムは、令和7年3月末をもって停止いたしますので、新システムへの再登録をお願いします。登録方法は下記メールアドレスに空メールをお送りいただき、返信があったメールに従って登録を進めていただきますようお願いします。bousai.umi-town@raiden3.ktaiwork.jp※このメールは、ご案内のため、システムが切り替わる4月まで、毎週金曜日15時に配信 いたします。

(03月19日16時50分)
こちらは防災宇美町役場です。粕屋警察署よりお知らせいたします。先ほどの行方不明になられた方は無事発見されましたのでお知らせいたします。ご協力ありがとうございました。

(03月19日16時04分)
こちらは、防災宇美町役場です。粕屋警察署よりお知らせいたします。3月18日(火)昼頃、宇美町宇美東にお住いの70代の男性が、車で出かけたまま、行方不明になっております。車種は、ライトブルーのトヨタ ラクティス。身体的特徴は身長165センチ、体重50キロで、髪型は白髪交じりの短髪。服装は緑のハット、緑のジャンパー、グレーのズボン、黒のスニーカーを身に付けています。お心当たりの方は粕屋警察署までご連絡をお願いいたします。

(03月14日15時00分)
現在、運用している宇美町防災メールシステムが、令和7年4月から、新システムに切り替わります。現在、登録いただいているシステムは、令和7年3月末をもって停止いたしますので、新システムへの再登録をお願いします。登録方法は下記メールアドレスに空メールをお送りいただき、返信があったメールに従って登録を進めていただきますようお願いします。bousai.umi-town@raiden3.ktaiwork.jp※このメールは、ご案内のため、システムが切り替わる4月まで、毎週金曜日15時に配信 いたします。

(03月11日14時40分)
こちらは防災宇美町役場です。総務課よりお知らせいたします。只今から、東日本大震災で、犠牲になられた方々の、ご冥福と被災地の復興をお祈りし、鐘に合わせて黙とうをささげましょう。・鐘(1分間)

(03月07日15時00分)
現在、運用している宇美町防災メールシステムが、令和7年4月から、新システムに切り替わります。現在、登録いただいているシステムは、令和7年3月末をもって停止いたしますので、新システムへの再登録をお願いします。登録方法は下記メールアドレスに空メールをお送りいただき、返信があったメールに従って登録を進めていただきますようお願いします。bousai.umi-town@raiden3.ktaiwork.jp※このメールは、ご案内のため、システムが切り替わる4月まで、毎週金曜日15時に配信 いたします。

(02月28日17時30分)
こちらは防災宇美町役場です。地域コミュニティ課よりお知らせいたします。3月1日から7日の一週間、春の火災予防運動が実施されます。初日と最終日の朝7時と夜9時にサイレンを鳴らしますので、火災とお間違いになりませぬようよろしくお願いいたします。
注意報・警報(福岡地方)
(03月29日15時20分発表)
霜注意報

お知らせ

雨量局・水位局マップ
篠栗米の山三郡山太宰府宇美役場正法橋上戸樋橋ひのくち橋正法橋宇美橋上戸樋橋ひのくち橋参宮橋
設置している観測局からの雨量・水位データを一覧表示しています。できるだけ速くデータを提供するために、 自動観測された雨量・水位は自動的に収集・演算して提供します。このページの雨量・水位データは通常2分間隔で更新されます。
各観測地点をクリックすると、雨量については1時間雨量と10分雨量の時系列グラフを見る事が出来ます。
水位については1時間毎の時系列グラフを見る事が出来ます。
このページと地点毎のページとで更新間隔が異なります。

2025年3月30日1時00分 現在
観測地点名 雨量
前1時間 前10分
篠栗 0.0 0.0
三郡山 0.0 0.0
太宰府 0.0 0.0
宇美役場 0.0 0.0
雨量凡例 前1時間 前10分
注意報基準 40
警報基準 60
2025年3月30日1時00分 現在
観測地点名 水位
現在水位
正法橋 0.33
上戸樋橋 0.11
ひのくち橋 0.56
>> 詳しい気象情報は【tenki.jp】へ
※雨雲の動きもわかります
このページのトップへ戻る

【宇美町 地域コミュニティ課 危機管理係】

〒811-2192
福岡県糟屋郡宇美町宇美5丁目1番1号
電話 092-932-1111(代表)
FAX 092-933-7512
ご意見・ご質問はここから



Copyright(c), Japan Weather Association Kyushu  All Rights Reserved.